←ズイショ→

ズイショさんのブログはズイショさんの人生のズイショで更新されます!

ザ・インタビューズのサルベージ

ザ・インタビューズというサービスが終焉を迎えたとのことで、僕もブログやる以前に使って遊んでたので、一応ログを見物に行きました。4年半前とかそんなんなんですね。それで、その中の一部の今なんとなく残しておいてもいいかなと思ったものを残しておきますね。

 

――ズイショさんにとって、寝る事とは何ですか


回復魔法覚えてないから宿屋行かざるをえない
2011-09-08 23:14:13

 

 ――披露宴はどのような趣向のものを考えていますか。


色々考えてはみたのですがやはり式に対する思い入れが強いのは男性よりも女性、なので僕はなるだけ彼女の望む形でできるようサポートの立場でいるつもりです。彼女と、足をお運び頂いた皆様が「良い式だった」と言ってくれるようなものができれば、それが何よりだと思います。その代わり絶対俺の葬式だけはお前ら目にもの見せてやるからな絶対
2011-09-09 00:10:38

この時期は結婚を決めて、これから引っ越しして一緒に住んで披露宴の準備をしていこうかみたいな頃ですね。この時言ってる「葬式は俺の好きにやる」もその後色々あって今はそういう考え方してないですね。俺の葬式は俺に遺された人のためにやるもんなので、好きにやってください。

 

――何か自慢話をお聞かせください


全自慢話を聞いてくれる彼女がいるので今更お前に話す自慢話はないです
2011-09-13 01:00:07

 

――武勇伝を聞かせてください


動物園で「ほんま動物園のライオンってずっと寝てるなー」思って見てたら幼稚園児のガキどもがやってきたので「こいつ俺が倒してん」みたいな話したらガキども喜んでた
2011-09-13 23:35:09

 

――「頭おかしい」ってどういうことだと思いますか


「評価は後からついてくる」とか生ぬるいやつじゃなくて単純に理解されないことを苦にしない人のことを言うんじゃないですかね。メンヘラとか狂ってるのとは別で、ただただ頭おかしい。あいつら神様の義務教育受け損なったまま生れ落ちてるんじゃないかと思いますね。

一番頭おかしいな、と思ったのは殺した人の皮剥いで革ジャンにしてたロシア?の殺人鬼。
2011-09-14 00:07:42

「頭おかしい」という括りでいうと人肌ジャケットより「頭おかしい。意味わからへん」ってのはその後今に至るまで寡聞にして知らないかなぁ。だって人間を見て「あ、着たい」ってならんでしょ。絶対神様の義務教育受けてないわ。

 

――居酒屋で知り合って仲良く飲んでたら、相手が身の上話を始めて突然泣き出してしまった時の対処法を教えて下さい


運が悪かったと思って諦めながら面白後日談としてみんなに披露できるよう面白質問をちょいちょい挟んでカスタマイズする
2011-10-04 01:24:16

これも今でも大体同じスタンスで臨みますね。

 

――結局の所、お金って何だと思いますか?


かたたたき券の一番すごいバージョン
2011-11-10 23:21:21

 

――あなたの彼女をひとことで表すと何ですか。


ここ最近動物続きで人間への転生が久しぶりだから調子が出ない
2012-02-01 23:46:03

久しぶりの人間の夫婦生活を今でも楽しくやっております。

 

――ユーモアな発言をされるときにどのような発想をしていますか?自然と浮かんでくるものなのか、少し考えているのであればどのような視点で考えているのかを教えて下さい!


お前は今までに食べたパンのむしゃむしゃ仕方を覚えているか?
2013-09-14 00:25:44

これは、ブログで長文を書くことに慣れてきて、この頃よりは少しずつ説明できるようになってきました。

 

結論、あんま性格とか物の捉え方とかは変わってない。この頃に比べると少しは色んなことをもう少しちゃんと考えられるようになった気ではいるけど、思考に使う道具みたいなものはそりゃ新調してたりバージョンアップしてたりがあったとしても基本そんなに変わってない。コツとか癖っていうのは良くも悪くも抜けないようで、今後も俺は生まれた時からずっと眼孔にハマってる俺の二つのまなこで世界を見続けるしかないようですね。みなさんはどうですか。

たぶんこの頃はtwitterとか140字足りなくて飽きてきたけど長文とか書くのはなかなか億劫だなぁ。俺みたいなやつにブログなんて書けるわけないよん。ほら僕ってもともと作文とか苦手だし、すぐ書き損じる癖に筆圧だけやたら強いから原稿用紙いつもグチャグチャになってたし、そんなアチキが1000字とか2000字のまとまった文章なんて書けっこないよ。無理無理。みたいなことを考えてたんですけど結論から言うと全くの気のせいというか事実誤認も甚だしかったですね。

それでも当時はそういうことを思ってて、しかしながらtwitterの一人でつぶやくって形式にはもう本当飽き飽きしてて、Q&Aという形式がちょっと新鮮で面白かったんでしょうね。で、しばらくすると「あれ、これQも自分で都度立てればよくね?」と思ってブログを始めるわけですが、思考というものは言葉や形式に縛られる側面があるわけでそういう意味で好きなだけ一人で長文を書けるブログはかなり自由な部類に入るもののそれはそれで長くやってると制約が目に見える形で或いは無意識に内面化される形で生まれたりもしますので、まぁ色んな形式で思考する場所を持っておくのが良いのでしょうという結論です。それで前回案内してたような色んなところを用意してるわけです*1

もちろんその上でも、Q&A形式ないし第三者に開かれた状態での対話という形式が良く作用するというパターンもあるわけで、そういや前回案内し忘れてましたがask.fmもたまに使って遊んでます。ちょっと前までは開かれたスペースなのでそれを眺めてる第三者の方を向いてる意識が一定量働いてたんですけど、最近はそういう意識は最低限に留めて、質問者の方を向いて考えた方が幸せの総量が増えるしその方がサービスの使い方としてはずっと面白いなと考えるようになってきました。あんま変わんねぇなと言いつつ、そういうこまめなアップデートは日頃行っています。

 

「こいつがザ・インタビューズを殺したんじゃ……! この鬼子めっ! この村から出てけっ!」でお馴染みのask.fmをこれからもよろしくお願いします。以上です。