←ズイショ→

ズイショさんのブログはズイショさんの人生のズイショで更新されます!

鴻上尚史の「いけそうな女を狙え」炎上、誤解かも説

  

えーと、普段は軽妙洒脱な回答で絶賛されてる鴻上尚史の人生相談がなんか燃えてて、もともと劇作家としての鴻上尚史(の作品)がそんなに好みじゃない僕は「ほーらそんなありがたがるような人でもないんだって」と思って横目に眺めてたんですが、内容を見てみるとあれれ?と掲題のようなことを思ったので端的にしたためます。

お話してる通り、僕は鴻上尚史の作品があんまり好きじゃないのでそれはつまりその作家の人間性があんまり好きじゃないことに直結するためとくに鴻上尚史を擁護したい意思はさらさらなく、どちらかというと普段は鴻上尚史の人生相談に何かしらの希望を感じている人が今回ので鴻上尚史に失望してしまい、そこからひいては世界に失望・絶望してしまっていたとして、もしそれが誤解によるものであれば気の毒だなと思い、最初から鴻上尚史に何も期待してないので特に失望もしていない僕が筆を取った次第です。

なので、以下を読んで「なるほど、誤解だったかもしれない」と思ってもう一度鴻上尚史の言わんとしてることを考え直すならそれもよし「いや、誤解ではない」と失望し続けるならそれもよし、各自好きにしてください、って感じです。

 

では始めます。

 

鴻上尚史の論建てを段落に分けて考えると問題になってる前半部は以下のような構成になるんじゃないかと僕には読めたんですよね。

 

1.スマートな大学生のなり方を野球のうまい大学生に置き換えてみよう。野球がうまいフリじゃなくて本当にうまくなるしかないのはわかるよね?

 

2.うまくなるためにはとにかく練習するしかないよね、バッターボックスにたくさん立つしかないのはわかるよね?

 

3.まずは大学のクラスをバッティングセンターに置き換えて考えてみよう。

 

4.それじゃうまくいかなさそうなことがわかったね、ではどうしようか?サークルかバイトか、来る球を選べない、女の子とのおしゃべりが主目的じゃない、メインの目的を遂行するためには嫌でも女の子とも喋らなくてはならない環境に飛び込もう。

 

その後の話は、本題ではないので割愛しますが、だいたいこんな感じなのではないでしょうか。

 

はい、で問題になってる箇所、まずはそのセンテンス部分だけ抜きとってみましょう。

 

 そういう時は、クラスで「男性と会話することに怯えている女性」を見つけましょう。

 ポンプ君と真逆で「6年間、女子校でした。男性とどう話していいか、まったく分かりません」なんて人がいるかもしれません。

 

で、これに対して「舐めとんのか」とみんなが怒ってるわけですけど、このセンテンスは段落構成で見てみると、「3.まずは大学のクラスをバッティングセンターに置き換えて考えてみよう」の一部になるわけですけど、ではこの3つ目の段落を全文引用してみましょう。

 

 バッティング・センターに行ったことはありますか? バッティング・センターでは、球の速度によって、バッター・ボックスが分かれています。

 90キロとか100キロとか120キロとかです。

 4月、大学のクラスでいきなり可愛い女の子に話しかけるなんてのは、130キロぐらいのバッター・ボックスに立つことです。バットにボールが当たるわけがありません。そもそも、130キロは怖いです。

 そういう時は、クラスで「男性と会話することに怯えている女性」を見つけましょう。

 ポンプ君と真逆で「6年間、女子校でした。男性とどう話していいか、まったく分かりません」なんて人がいるかもしれません。
 
 いたら、その女性は、だいたい80キロぐらいです。

 でもまあ、通常は、クラスには3割打者が何人かいます。130キロの剛速球に慣れた男達が、ポンポン、かっ飛ばしてしまいます。

 ですから、一般的なバッター・ボックスは、サークルかバイトですね。ここで、間違っても男しかいないサークルとか、男しかいないバイトを選ばないように。それは、青春の自殺行為です。

 

さて、いかがでしょうか?「80キロの女を狙いにいく」という戦法を、鴻上尚史は本当にポンプくんに推奨しているように読めるでしょうか?

僕には「だいたい女馴れしてない男って、こういう思考に陥りがちだけど、そんなことしたって相手にされるのは結局もっとイケてる女慣れした男なんだよね。だからやめとけよ」というアドバイスにも読めるのですがどうでしょう?

そしてこのあとには「話しかける女性相手を自分で選んでられる余裕なんかない環境に飛び込め」という論が展開されとりわけ「間違っても男しかいないサークルとか、男しかいないバイトを選ばないように」と強調します。これはつまり「そんな環境に身を置いたら、選り好みして女に話しかけてしまう大学のクラスくらいでしか女と喋る機会がなくなるぞ、そしてそこではお前は見向きもされないぞ」と言っているようにも見えます。

 

というような感じで、ですね。

センテンスだけ抜き取ると鴻上尚史がいかにもおっさん的な思考で「気の弱そうな男慣れしてなさそうな女を狙え」とアドバイスしてるようにも見えてしまうんですが、全体の構成を見てみると、むしろ「自分に釣り合いそうな女を選り好みする、バッティングセンターのノリで話し相手にする女性を選ぶ」といういかにも女慣れしてなさそうな男が考えそうな思考回路を先回りしてそこに活路はないぞ、と潰しているようにも見えます。

鴻上尚史の本当に言いたかったことは「いけそうな女を狙え」ではなく「いけそうな女を狙おうなんて悠長なこと言っててどうする、甘いんだよ、選り好みしてる余裕なんかお前にはないし選り好みしてるようじゃ結局負けるんだよ、緊張しようがなんだろうがとにかく女性と喋らざるをえない環境にまずは身を置け」といった内容だったんじゃないかなと思ったんですがいかがでしょう。

少なくともバイト先やサークル内でも男慣れしてなさそうな話しやすい女の子とだけ喋れとは言ってません。むしろクラスと違ってそんなん言ってられないからね、バイトとかサークルってやつは(そしてだからこそ、ポンプくんはそういう環境に身を置くべき)、ってニュアンスに僕には見えます。

もちろんそのうえでポンプくんがイメージしやすいようにという意図はあっただろうにせよ女性の接しやすい接しにくいを球速に例えるのがホモソ的で問題だと言われればそれまでですが、鴻上尚史の示したい方向は、どちらかというと「女をバッティングセンターみたいに考えるな、そんな馬鹿なこと考える余裕もない男も女もたくさんいてそいつらとコミュニケーションしなくてはならない環境に身を置け」という話に僕には見えました。

僕から言えるのは、それ以上でも以下でもありません。

ここまでを読んだ人が「なるほど、そうかもな」となるか「んなわけあるか絶対許さん」となるかは僕じゃなくてこれまでの鴻上尚史次第なんじゃないかと思います。おまかせします。

あとは、こう、段落に分けてみると、パソコンで見たときめちゃめちゃ変なところでページ分割されてるよね、編集なんも考えてないな、って程度には。そういうのもあったのかなーとかは思った。

 

ま、言いたかったこととしてはそんな感じなんですけど、それはそれとして「こいつなら俺でもいけるやろ」って思われるのは良い気はしないよね。

たとえば男同士でも2年3年のなかではめちゃめちゃいじられキャラなのに1年にはやたら先輩風を吹かしてマウント取ろうとしてくる奴とかいたらむかつくもんね。いじられキャラ自体は馬鹿にすることじゃないけど、そこで後輩に普通に接するんじゃなくてこいつら相手なら俺がいじりキャラになれるんじゃないかみたいな感じでこられたら、「あ?」ってなるもんね。おしゃべりをする相手を選ぶにせよ、選べない環境に身を置くにしろ、常に相手へのリスペクトは忘れないように人間生きたいものだよね。

まぁ、俺、人間じゃなくてワニだけど。じゃ、ぼちぼち死にまーす!!

以上です。