まぁ、ほぼ私信というか、私信ですらないんだけど、まぁ解釈は人それぞれというのは大前提として、僕もこの番組見ててこの竹山の話を普通におもしれえなぁと思ってたので、まぁそういう風に面白く感じない人もいるだろうなぁと思いつつも、この話の肝というか俺が面白く感じるところはここらへんですみたいなのを雑に書いとく。
まず、僕ならね、他の人に面白いだろ笑えよなんて言うつもりはないけれど、僕はけっこう何でもかんでも不用意に面白がるちょっとアレな人間なので僕に限った話で言えば、これ別に亡くなったのがマエケンじゃなくても性別問わず年齢問わず笑える話として上手に話す余地は残る構成の話だと思ってます。それは僕がこの話の肝になる面白がりたい部分が性別とか年齢とかあと外見とかとはあんまり関係ないと思ってるからです。
僕がこの話を人前でするなら気をつけて強調したいのは温度差とか、創作などで見覚えがあるシチュエーションとのディティールのズレとかになると思います。まず、マエケンのお父さんの言葉にひとつツッコミを入れるとするならば「それ相思相愛だった人に言うやつの言い方じゃん」だと思うんですよ。これ例えば、普通に竹山とマエケンが普通に付き合ってて相思相愛で「健は本当に竹山くんのことを愛してたんだよ……!」と言ったんなら普通に竹山も「お父さん……!」って普通に二人で号泣すると思うんですよ、結婚してた嫁さんが交通事故でなくなって出先なもんで連絡を聞いて慌てて家に戻ったらそこには先に到着していたお義父さんがいて、そのお義父さんが「娘は、娘は君と一緒になれて幸せだと常々言っていたよ」って言ったら「お義父さん……!うおーーーー!」ってなると思うんですけど、竹山とマエケンは別にそういう関係だったわけじゃないから、いきなりそのテンションで来られてもちょっと、って思うのは別に普通だと思うんですよ。これは別に相手が同性だろうがなんだろうが関係なく、こう落ち着いた状況で「実はね、竹山くん、これを勝手に言うのはもしかすると健に怒られるかもしれないんだけど」みたいな調子で切り出されたんならそれはそれで全然普通のいい話だと思うんですけど、いきなりトップギアで「娘は君の妻であることを誇りに思ってたよ!!!!!!!!!!」と同じ感じのテンションで来られたら、しかもその話自体初耳だったわけでしょ、「え、俺この話、この感じでいきなり来られて聞かされるの?え?」みたいな戸惑いを竹山がするのは自然で、そしてそれってちょっと客観的に見て面白いなと思う。
加えて、お父さんだってまさに突然息子を亡くしてしまったところでそういう風に取り乱しちゃったって誰も責めることなんかできないよね。なんか込み上げてきて仕方なかったんだもんね。いきなりそれを言われる側の竹山の受け止めやすさを考えるともうちょっとマイルドな入り方ができればなお良かったかもしれないけどこの状況のお父さんにそれを求めるだなんていったい誰にできるだろうか。そのことは竹山さんも重々承知している。だからこそ竹山さんは号泣するお父さんに何か下手なことを言って水を差すわけにもいかず、ただ自分だって突然そんなこと言われて(しかもみんなの前で)戸惑う部分もあれば照れくささもある、お父さんとの温度差があればこそそれらの困惑を伴った感情は加速するし、でもお父さんの気持ちもわかる、どうすりゃいいんだ、そりゃもう逃げるしかねえわな。
みたいなそういう話だと僕は思って聞いてました。もちろん、突然言われた竹山の困惑の中には同性愛への戸惑いや偏見や世間体を気にする気持ちなんかもあったとは思う。でもそういうのを持つこと自体がいけないことなんだって考えがスタンダードになるとそれはそれでしんどいと思う。人と人との関係性が思いがけず瞬間的に変容してそれに動揺するのってすごく当たり前のことのはずで、それをバカだなぁだったりわかるわかるだったり冷静になったらちょっと面白いよねだったりそういう風に包摂するのが笑いの一つの効能だったりするわけで。
ここに書いてる解釈を素直に受け入れられるような竹山のパフォーマンスの出来栄えだったかは人それぞれだと思うけど、やっぱ相方をかつて亡くした竹山がその時と同じようにマエケンの死を笑いにして弔ったのはやっぱ俺はグッときたんだよな。さすがに親父さんに無許可で話してたとは思えないし、「ネタにしていいですか?」って竹山が聞いた時に「あの時は俺もテンパってたからごめんね」って笑えるみたいな、そんな感じだったらいいんだけどなあ。あ、周りで笑ってる芸人たちはたぶん普通に最悪な笑い方をしてたんだろうなとは思う。以上です。