面白そうだったのでやってみた。
わからんけどまぁまぁどやって良いやつな気がしますがどうなんでしょうか。よくわかりません。ズイショさんは白いお犬さんなので耳年齢20歳ということは人間でいうと95歳くらいのおじいちゃんですね。聞きたいものしか聞こえないお年頃だと思うので気をつけたいです。
余談なんですけど、リンク先のヨウさんの話の後半が面白くって、自分の喋り方とか発声をコントロールしましょうみたいな話をしていたのですけど、それは本当にその通りだなぁと思っていて。
別にモテの文脈に限らずとも、人によって聴きやすい話し方、テンポ、あると思うし、特定の喋り方・声の出方に対して偏った印象を持って勝手にニュアンスを汲み取ってしまう人なんてのもあります。「怒ってるように聴こえる」とかね。そこでさっきと同じ調子の発話で「怒ってないから」と言っても、またその調子だったらどうせ「怒ってる」って受け取られるに決まってるんだから。というか、こういう感じで言うと「怒ってる」って受け取られるんだっていう情報がせっかく降りてきてるのにそれを活かさないとか意味わかんねーってな調子で僕は、声のトーンも喋り方のテンポもけっこう人によってその人がフラットに聴ける喋り方はどんなだろうと微調整かけながら喋りたいな、みたいなことは心がけてます。単純に雑談なんて即興のセッションみたいなもんなんだからある程度お互いの得意に合わせた方がうまくいって楽しいに決まってるし、合わせられる方がより合わせた方がお互いハッピーじゃんってな調子で。
服やらなんやらのオシャレはTPOも意識しつつ人の目を意識して臨機応変に努力するのは普通なのに、自分の発声や喋り方については「俺はこういう喋り方だから」って端から決めつけちゃって努力のしようもない領域として開き直っちゃってる人って世の中意外と多くって、もったいないよなぁと思う人を見かけることって少なくない。「結局見た目が全て」とか「胃袋を押さえたらこっちのもん」とか言いますけど、聴覚だって立派な五感のひとつ。イケメンじゃなくたって清潔感だけアピールできたら随分闘えるのと同様に、イケボ(イケメンボイス)じゃなくたって抑揚を意識しながら喋るよう心がけるだけで結構得するもんですよ。以上です。