←ズイショ→

ズイショさんのブログはズイショさんの人生のズイショで更新されます!

あなたに投げかけられる言葉は、あなたの言葉がなければ生まれなかった言葉だ

読みまして、手短に書きます。

僕も日頃いっぱい文章を書いて、怒られたり、お礼を言われたり、馬鹿にされたり、蔑ろにされたり、誰かの心に残ったりしています。

僕はもう完全に自分の中でぶっちぎってるので「恐れずに発信しよう!!」みたいなラインは振り返るとそれはもう彼方で影すら見えませんが、なるほど、きっと、そのラインの手前で途方に暮れてる人はきっとたくさんいるのだろうと思う。

もっとみんなこっちこい。どんどんみんな喋れ。そうすればもっと面白くなる。俺は毎日つまんなくて退屈なんだよ、つまんないのが俺にとって不都合だ、もっと面白くなれ、だからみんなもっと喋れ。そう思っています。

で、しかし、それができない障壁として冷水をぶっかけるようなコメントがつくって現状がある。なくなればいいなぁと思うけど、まぁなくならないんだろうな。

「気にすんな」って言うのは簡単だけど、それで気にならなくなるなら苦労しない。「気にすんな」と言うのが簡単なのは、あんまり意味がないからだ。

なので、「気にすんな」よりもうちょっとマシなことを言おうと考えてとりあえずテキストエディタを開いてここまで書いたんだけど、僕にとってこれはすごく当たり前なことなのですごく簡単に言ってしまうので、もしかするとこれも「気にすんな」と同様にあなたには届かないのかもしれない。それでもまぁいっかと思えるから書いている。

僕は、僕に投げかけられるポジティブなコメントもネガティブなコメントも、等しく「よかったね」と思って眺めている。

その言葉はきっと、僕の言葉がなかったらこの世に生まれなかった言葉だ。もちろん僕がそんなことを言うよりとっくの前から、その人は思っていることを思ったのかもしれない。

でも、その思ってることを思ってるだけじゃなくて言葉にさせたのは、たぶん僕の言葉だ。僕の言葉がそれを言葉にした。

言葉にするのはいいことだ。自分の思ったことを言葉にすると、自分の思っていることを知れる。自分を知るのは良いことだ。言葉を紡げないのはきっと不幸だ。

だから、他人の言葉っていうのはそれが僕にとって耳に痛かったり心地よかったりってのは些細なことで、それ以上に、「よかったね」って思う。

俺が好きなものについて書いて「俺も好き」って言ってる人がいると「好きってわかってよかったね」って思うし、「俺は嫌い。それを好きなお前も嫌い」って言ってる人がいれば「嫌いってわかってよかったね」って思うし。それだけなんだよね。あとそこ濁すのもずっこいかなと思って言えば、俺はそれと同じくらい「俺これ嫌い」って話もするけど(しまくりクリスティだけど)、そういう時に俺は「なぜ嫌いか」をすげえ言うから、それにむかついて死ねって言う人に対しても「なぜ好きかわかってよかったね」って思ってるから。

煽るような言い方をすれば、僕だって油断すると「あれ、今日、俺、『つゆだくで』以外喋ってねえわ」って日があるわけだけど、人間みんな油断するとそんなもんだよね。そんな誰かの一日にもう一言二言喋らせたと考えれば素直に「あー良いことしたな」と思える。そんなもん。あと「これしきで満足しないでもっと喋れ」とかは思う。

なんつうか、そんなもんそんなもん。だからみんな、もっと喋れ、好きなもんを好きと言え。賛成意見ばっかじゃないけど、それも全部自分が喋らんかったらなかった言葉たちだ。ハッピーバースデーって感じだよね。

ずっとこんなこと言ってたらね、「じゃあ私もブログ始めてみました」みたいな人がたまにいてそういう人のブログ読むの俺は超楽しいし、すげえぞすげえぞみんな観ろって俺が騒ぎ続けてる劇団の公演は、昔はただの俺一人の個人的な趣味だったけど、今は俺の観測範囲で足を運んで感想をツイートしたりブログに書いたりしてる人がたくさんいて、もう俺の中ではちょっとしたイベントだ。超楽しい。当たり前のように楽しんでるけど、ぜんぶ、俺がブログ書いてなかったらなかったあれもこれもなんだなって考えたら涙が出てくる。と言いつつそれも泣いたらウケるかなと思って泣いてるだけ。

そんなもんそんなもん。良いことの方が絶対多いから。だから、なんか書きたいなと思ってる奴は、書け。あなたが書いてくんないと俺がつまんないから。俺ダメなんだ、そういうつまんなくて退屈なの。以上です。

タイピングにおける変換キーの使い方とか小技メモ #親指シフト

親指シフトすっかり慣れ親しんでもうローマ字打ちは気持ち悪いんで極力打ちたくないくらいには馴染んだんだけど備忘録。小技メモというほど、たぶん大したことは書いてない。

あの、みんなさ、みんなつってもこのブログ読んでて親指シフト使ってるやつせいぜい十人くらいしかいないの知っててみんなって言ってるんだけど、変換周りを中心としたキーの割り当てとかってみんなどうしてんの?

という知見をもっと共有したいなーと思ったのでとりあえず俺の場合の話だけしとくわ。あとたぶんこれ親指シフトに限った話でもなさそう。

まずね、親指シフトに移行するとね、スペースキー使わなくなるね。右親指の変換キーで変換するようになるから。だからもう、自転車のサドル盗む人みたいなノリで俺のスペースキーだけ盗まれても俺全然困らない。だから持ってっていいよ。それで、スペースキー持って一本満足バーダンス踊ればいいじゃん。踊りなよ。むしろ踊れ。

親指シフトにあたる無変換キーを押すとね、今入力中のキーをひらがなに変換する。ほんで、そのあと新たに文字入力したらエンターキー押さなくても確定される。右親指シフトキーにあたる変換キーを押すと、普通の変換で変換候補が出てくるので普通に選択する。改行する時以外はエンターキー押す必要ないから、それはわりかし快適。いや、でも、たまに無変換キー押した後とか押す代わりにとかで無意識に癖でエンターキー押しちゃう。とりあえず今はこれを意識的になくそうと頑張っているところ。

Google日本語入力を使ってるんだけど、こいつがなかなか優秀で芸能人の名前の変換とか超強いのな。テレビっ子はGoogle日本語入力必須です。ほんで、それの予測入力もたまに活用したりする。これはTabキーで予測変換できるので、左小指で打ちに行ってる。便利。

で、これ、俺は親指シフトに移行してから初めて使うようになって超便利じゃんってなってるんだけど、右親指の変換キーに「確定取り消し」の機能も振ってるの。誤変換で間違って確定しちゃったとするじゃん。例えば「キリンとの交尾に性交した」って間違えて打っちゃったとするじゃないですか。今までだったら「性交した」をバックスペースで消して入力し直してたんだけど、今はもう一回変換キーを押すと直前に入力して確定した「せいこうした」が確定前のアンダーラインがついてる状態に戻って再変換することが可能で、もう一度入力する手間を労することなく「キリンとの交尾に成功した」っていう正しい文に直せるってわけ。どっちみちキリンとセックスしてんじゃねえかよ。これが超便利でね、今までなんで使わなかったんだろうって感じ。みんな普通に使ってる? ローマ字打ちの人もこの機能は何かしらのキーに割り当てて活用することをオススメします。

あと、親指シフトはなんつったってバックスペースがコロン(:)キーなのがいいね。ローマ字の時に使ってたバックスペースキーとか遠すぎてもう怠すぎる。で、コロンの横の閉じカギ括弧(」)キーがEscキーの機能がデフォルトで割り当ててるのはあかんね。みなさん、知ってますか、Escキーの効果。変換確定しないでなんか文をいっぱい打ってください、ある程度打ったところで左上の端っこにあるEscキー押してください。確定してなかったアンダーラインが出てる入力してた文字全部消えんの。通称水の泡ボタン。いつ使うんだよこんなもん。ほんで、なんでそんなボタンがコロンキー(バックスペース)のすぐ横にあるんだよ。そんなもん間違って押すわ。特にまだ親指シフトにもホームポジションにも慣れてない時期ほど押すわ。その頃って1文字打つのに3秒も4秒も掛かってる時期ですよ? それですごい頑張って入力した何文字かが、「あ、間違えて入力しちゃったから一文字消さなきゃ」ってなった時に間違えて水の泡ボタン押しちゃって全部消えんの。そのストレスたるや、恐ろしいものがあります。なので、デフォルトではそうなってる設定をカスタマイズで機能させなくします。これ、親指シフト始める人はさっさと設定しちゃいましょ。ほんと、なんでこんなボタンがすぐ手の届くところにあるんだよ、本来は左上の端の絶対間違って押すことないような位置にあるものをなぜここに持ってきた。小学生の教室にメントスとコーラ置いておくくらいやったらあかんやろ。

あと、エクスクラメーションマークって親指シフトではどう押すの?って聞かれたんだけど、俺もわからんので普通にShiftキー押しながら1のキー打ってます。右のShiftキー小指で押すのできてないので普通に左手の親指でShiftキー押しながら人差し指で1のキー打ってる。若干ダルいけどそんなに使用頻度高くないしまぁええかって。クエスチョンマークもShiftキー押しながらスラッシュ(/)キー押してます。これは普通に左手の小指でShiftキー押して、右の小指でスラッシュ(/)キー押してる。本来のShiftキーはそんな感じで結構使ってる。親指シフトが割り当ててる記号キーは、4589キーが対応してるカギ括弧「」と丸括弧()だけ使ってるかな。他は押したら何が出るかすら把握してない。

なんか現状としてはこんな感じです。他、こうやったら使いやすいよ、みたいなのあったらコメント欄とかあとツイッターとかで教えてください。以上です。

親指シフト関係のエントリまとめ

ツイッター親指シフトの質問されたので、今後もされることあると思うので「とりあえずこれ読んで」と言うためにまとめます。

 

私は2016年の5月から親指シフトの練習を開始しました。ローマ字入力の使用は一切禁止して取り組みましたがそれが一般的かどうかは不明です。

 

一ヶ月経過時点で「まぁ人並み」には打てるようになりました。

 

そして2ヶ月半が経過した時点で、大体ローマ字入力と同等かそれ以上のタイプスピードを獲得しました。その際の所感がこちらです。

 

習得は序盤が最難関です。キーの配列を覚えるのと、その後の運指を覚えるのが更にきつい。その大変さについて考えた記事がこちら。

 

とりあえず、ズイショさんに親指シフトについて質問してこのエントリのURL記事を投げつけられた人は、ここまでに紹介した4つのエントリを読んで、そのうえでなおわかんないことあったらまた聞いて下さい。別途回答するか、更にエントリ書くかします。

 

 

ほんで、今はまぁ親指シフターを名乗って差し支えない水準にはなってますが、まだまだ発展途上、タイピングする僕の方の成長や機能面からのカスタマイズなどの余地は残ってるかなと言ったところです。以下はそっち系の、これから親指シフトを始めたい人向けじゃないエントリになります。まぁ参考にしたかったらしてください。

最終更新:2016年10月27日