←ズイショ→

ズイショさんのブログはズイショさんの人生のズイショで更新されます!

萌え絵の問題って「エロが技術を前進させる」の弊害なのかも

 今割りに疲れてて元気よく文章を書くパワーがないんだけど今思いついただけのことを今書かなかったらなんか忘れそうなのでサクッと覚え書き。

 もしかしたら以下の話、絵描きは全員エロいみたいな話に見えるかもしれない。エロ以外の入り口で絵を描き始めた人がなんぼでもおることなんて百も承知なんですけど、まぁ今回はエロい入り口から絵を描くようになった人のことを考えてみる話になるので勘弁してください。

 マスコットキャラクターみたいなのを作って利用者・消費者に親しみを持ってもらおうみたいな取り組み自体はたぶん大昔からあって神社にいる神様とかも要はそういうことなんだと思うんだけど、最近そのキャラクターを萌え絵っぽい女の子にしようみたいなのが流行ってて、ほんでたまに「これちょっと性的すぎやしませんかね」みたいなクレームがついてうんたらみたいな事が定期的に起こってる。

 で、なんか今は鉄道娘のなんとかちゃんが渦中にいるんだけど僕が今回の件で「うーむ」と思ったのが、どこがエロいか具体的に指摘してエロくない修正案を描いてる人がいたんですね。で、僕はその修正案を見て、なんか淡白で魅力に欠ける凡庸なキャラになっちゃってるなぁと思ったんですね。これは僕が「女はエロく描いてなんぼ」みたいな考えというわけではなく、単純に修正案は古臭いというかまぁPRとしてあんまり効果がなさそうなとりあえずキャラはいないよりいた方がいいんでテキトーに描いて置いておきますね、みたいなものに見えた。僕の主観ですが。

 なので、そのエロを取り締まりたい人が示した代替案は「鉄道のキャラなんざこんなもんでいいんだよ」的なすごい後ろ向きで投げやりな提案に思えて、それはそれで違うんじゃないかなぁ、みたいなことを思った。

 それで考えたんですけど「エロが技術を前進させる」みたいな話が昔からあって、例えばVHSが普及したのはみんながエロビデオを観たかったからみたいな説があったりパソコンとインターネットが普及したのもエロのお陰なんじゃねえかとか今だとVRでもとりあえずエロを頑張ってたりとか、まぁ細かく資料を提示してこの説のもっともらしさを高めるみたいなことは出来ないししないんだけど「エロへの執着はとんでもなく人類の技術躍進に一役買ってるんだ」って考えはなんとなく体感として納得できるわけです。たぶん活版印刷も官能小説を読みたいってみんなの需要から生まれたし、火薬と羅針盤が出来たのもわからんけどすごいエロい動機によるものなんでしょう。

 みたいなことを考えてみた時に「魅力的で親しみやすい人を惹き付ける絵を描く技術」っていうのもたぶんすごいエロパワーによって発展・躍進した部分が少なくないんだよなぁという当たり前と言えば当たり前なことを思った。で、これは「絵描きはエロくてキモい」とか言いたいわけではなくて、単純にエロがあると頑張れる人間すごい、って話。もちろん道具の進歩とかもたくさんあるんだろうけど、人類のエロへの執念によって商業用に使っても申し分ないような画力のイラストを描ける人口って一昔前よりもたぶんものすごい多い。気がする。そのお陰で今まではとりあえずいないよりはいた方がいいけど予算もそんなにないからとテキトーに置いとかれてたような各種マスコットキャラクターのレベルがどんどん高くなって、それで実際PRに大成功してなんしか活性化に寄与してる事例もたくさんある。これはきっと社会にとって良いことだ、エロ万歳。

 とは言え、だからちょっとエロい絵でも人気が出りゃいいんだよ、という話をしたいわけではない。

 今はエロを目的に発展してきた技術をエロ以外の部分でも活かせるように頑張っていきまっしょい、というフェイズなのかなと思った。塗りとか?記号化とか?ごめん実際に絵を描くうえでの技術について具体的な話は一切できないんだけど「よりエロく見せるにはどう描けばいいか」という原動力で培われて蓄積されてきた純粋な絵の技術を「よりエロくするため」ではなく「より魅力的なマスコットキャラクターを描くため」にも使っていこうよって試みをしているんじゃねえかみたいな言い方もできないこともない。

 ただ、もともとエロい絵を描くために使ってた技術だから油断するとエロくなっちゃうんだよね。これはエロさこそが親しみやすさだ、女マスコットキャラはエロくあれという思想から起きていることだとは限らず、単にその人は「より魅力的に描くための技術」をエロで磨いてきた人だから、って言い方もできる気がする。だから多少のことは大目に見てくれって話でもないんだけど、なんかそういうエロで技術を培った人の絵が目に触れるところに出てきたことそれ自体をエロが日常を侵食している、あいつらはエロを当たり前の世界にすることが目的で絵を描いてやがるんだみたいな風に考えなくてもいいんじゃないかな、みたいな。もちろん「ちょっと看過できないエロさを感じるんですけど」って指摘自体はしていいんだけど。

 まぁそういう無意識にエロを肯定する態度があかんのやって言われたらそれまでなのかもしれんし、実際侵食する気満々って考え方の人もいるんでしょうけど、なんかこう、もうちょっと穏やかに建設的に話ができるためにはどういう補助線が必要なのかなぁみたいなことを考えてたらそんなようなことを思った。エロを出発点に発展してきた文化を締め出そうとするんじゃなくて、エロを良しとした文化圏での常識をゴリ押しするんでもなくて、エロ出発で発展してきた人類の技術をどういう風な使い方をすれば世の中の役に立てることができるだろうかみんなで考えたいですよね、的な。

 もちろんこの前提を元に萌え絵を描く側もこういう意識を持って配慮の視点を持って描けるといいよね、みたいな話もセットでした方がいいんだろうけど、疲れたので中途半端だけどもういいや。そもそもエロのために獲得した技術を使ってるわけだから「これくらいエロくないでしょ」ってあんまり言うのはよくないんだろうね、とはハッキリ思います。何にせよ、あんまり白熱して対立構造になるばっかりじゃ話が進まないのでみんな落ち着こうよーっていうか落ち着けない奴はもう仕方ないから置いておくとして話せる人だけでいいんでもうちょっと話を進めたいですよね、と思うんだけども。以上です。